富士登山~2008~
富士登山に挑戦しました。
今回は山慣れしたベテランの方々に引率して頂きながら総勢9名で登ります。
初心者の方もいました。
あたいはいっぺん懲りたのにまた登っちゃうのだ。
とにかく心配なのは高山病。
前科があるし・・・。
不安を抱えながらいざ挑戦ですっ!!
車で五合目に着いたのは22時くらいだったでしょうか。
駐車場は既にいっぱいだったので警備員の方に案内され路駐します。
夜空に浮かんだ天の川がとってもキレイでした。
明日は晴れの予感!
ちょっと仮眠して、早朝3時頃から登り始めました。
懐中電灯を持ってこなかったおにくは他の人の明かりを頼りに
暗闇をなんとか歩きます。
そのうち日が昇り始め・・・
おはよー!
6合目くらいでしょうか。生え揃う高山植物がキャベツ畑に見えます。
この時点ではまだまだ余裕です!
とってもの良い天気になったのですぐに暑くなりました。
半袖で丁度良い感じです。
ちょいちょい休憩しながら上へ上へと進んでいきます。
だんだん歩きづらい岩場が増え、本格的に登山という感じに。
8合目くらいになるとさすがに息苦しくなってきました。
ちょっと頑張って歩くとすぐに息が上がってしまいます。
下を向くとめまいがします・・・・。
うわっ。やばい・・・。
※山小屋付近で休憩中くたばりかけるおにく(撮影:つつさん)
高山病の不安がおにくを襲います。
休憩の度に酸素水を飲み、食べる酸素を食べてきました。
でも、ちょっと気持ち悪いよー。
んがっ
あたいは高山病にゃ絶対ならない!!
深呼吸を繰り返し、必死に自己暗示。
気合を入れ直し、再び頂上を目指します。
前へ前へ。出来る限り下は向きませんでした。
そしてついに無事、
頂上へ到着~!!
確か12時過ぎくらいでした。
あぁ、よかった・・・本当によかった
元気なままここまで来る事ができました。
この日の山頂の温度は15℃。そして快晴。
体感温度は18℃くらいとの事でしたが普通に下界の真夏日のようでした。
あちー。
山頂で頂いたカレー&ビールが最高においしかったです
ありがとうございましたー!
長くなりそうなので続き?は次回です。
関連記事