第20回袋井クラウンメロンマラソン大会
2008年12月25日
12月14日(日)天気は雨のち曇り。
今年も参加して参りました!
おにくいえば、
前日夜は鍋パで食べ過ぎ飲み過ぎ。おまけに夜から雨。
この時点で参加賞だけもらいに行くか~という感じに。
当日もやっぱり雨が降っていて、
普段使用の靴を履き、一応ジャージで…のこのこ出掛けました。
友人くみちゅうもすっかり不参加モード。
法多山で団子買って、お風呂入って帰ろう
とか言っておりました。
今年も参加して参りました!
おにくいえば、
前日夜は鍋パで食べ過ぎ飲み過ぎ。おまけに夜から雨。
この時点で参加賞だけもらいに行くか~という感じに。
当日もやっぱり雨が降っていて、
普段使用の靴を履き、一応ジャージで…のこのこ出掛けました。
友人くみちゅうもすっかり不参加モード。
法多山で団子買って、お風呂入って帰ろう

とか言っておりました。
んが、
会場へ着いて一変!!
棄権する。というか棄権できる雰囲気ではありません!!
フルマラソンがメインの大会(?)だけあって、
雨の中ウォーミングアップする大勢の人達。
熱心にニップレスを貼る鍛えぬかれた体のおじさま達。
(フルは貼らないと出血するそうですね
)
現地合流したギャル達も本格フル装備!(今回は10名で参加)
「走るぅ?」なんて聞ける様子じゃありません。
ここまで来たし、走るかぁ。
という訳でがんばりましたよ。
※10キロマラソンの様子
ゲストランナー、今年は松野明美さん。
おにく達の参加した3キロの部に一緒に走っていたらしいのですが、
大勢過ぎるのと、おにくが遅いのとで気が付きませんでした
キツかった・・・・。
靴はズブ濡れ、雨で冷たいし今までで一番しんどい3キロでしたね~。
でも記録は18分台!なんとか20分以内に完走する事ができました
にしても今回は筋肉痛もきちゃったし、
運動不足を痛感した大会でした。真面目にジムに通わなきゃです。
次回は焼津みなとマラソンかなぁ~。
大会後は法多山でお団子を購入。
毎年恒例セブンのクラウンメロンパンもゲットしましたよ~。
今年はちぎりタイプ

ランチはもちろん『さやわか』でした。
お昼をとっくにまわっていたのに店内は激混み。
ファンとしてはうれしい限りです。
それではどうぞ!お楽しみ下さい。
会場へ着いて一変!!
棄権する。というか棄権できる雰囲気ではありません!!
フルマラソンがメインの大会(?)だけあって、
雨の中ウォーミングアップする大勢の人達。
熱心にニップレスを貼る鍛えぬかれた体のおじさま達。
(フルは貼らないと出血するそうですね

現地合流したギャル達も本格フル装備!(今回は10名で参加)
「走るぅ?」なんて聞ける様子じゃありません。
ここまで来たし、走るかぁ。
という訳でがんばりましたよ。
※10キロマラソンの様子
ゲストランナー、今年は松野明美さん。
おにく達の参加した3キロの部に一緒に走っていたらしいのですが、
大勢過ぎるのと、おにくが遅いのとで気が付きませんでした

キツかった・・・・。
靴はズブ濡れ、雨で冷たいし今までで一番しんどい3キロでしたね~。
でも記録は18分台!なんとか20分以内に完走する事ができました

にしても今回は筋肉痛もきちゃったし、
運動不足を痛感した大会でした。真面目にジムに通わなきゃです。
次回は焼津みなとマラソンかなぁ~。
大会後は法多山でお団子を購入。
毎年恒例セブンのクラウンメロンパンもゲットしましたよ~。
今年はちぎりタイプ


ランチはもちろん『さやわか』でした。
お昼をとっくにまわっていたのに店内は激混み。
ファンとしてはうれしい限りです。
それではどうぞ!お楽しみ下さい。
Posted by おにく at 10:44│Comments(2)
│チャレンジ
この記事へのコメント
4月最初にある
龍山村の
秋葉ダムさくらマラソンにしましょう!!
参加賞は
幕の内弁当
龍山茶
お風呂の入浴料
浜松市民200円
市外800円
龍山村の
秋葉ダムさくらマラソンにしましょう!!
参加賞は
幕の内弁当
龍山茶
お風呂の入浴料
浜松市民200円
市外800円
Posted by カナダ at 2008年12月25日 19:57
カナダさん
いいですね!
参加賞が弁当ですかーっ!!!
5キロ未満であれば参戦致しますぅ。
いいですね!
参加賞が弁当ですかーっ!!!
5キロ未満であれば参戦致しますぅ。
Posted by おにく at 2008年12月26日 15:20